今日は、4月生まれの誕生会をしました
HOME > GENKIっこ保育園 東松島園
MAP ~GENKIっこ保育園東松島園~
こどもの日会(東松島園)
誕生会(東松島園)
楽しいね❤️(東松島園)
楽しいね❤️(東松島園)
新年度がスタートして1週間が経ちました‼️
新入園児の0歳のお友だちは、少しずつですが、泣かずに機嫌良く過ごす日が多くなりました
新入園児の0歳のお友だちは、少しずつですが、泣かずに機嫌良く過ごす日が多くなりました
入園式(東松島園)
入園式(東松島園)
ご入園、ご進級おめでとうございます
今日でお別れ(東松島園)
今日でお別れ(東松島園)
今週はお天気の良い日には園庭で遊んだり、散歩に出掛けたりみんなでいっぱい遊びました。
最終日の今日はおもちゃのパンでパン食い競走やイス取りゲームで楽しく過ごしました。


今日で令和3年度も終了です。
今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止の為、親子行事が開催できず残念でした。
職員は日々の保育で楽しく過ごせるよう工夫し、体を動かす遊びや静かに手先を使う遊びや制作を行ってきました。
子どもたちは出来ることがどんどん増えて、とても成長しましたね☺️
保育所、幼稚園に行くお友達はたくさんお友達作って元気にいっぱい遊んで下さいね☺️
継続児のお友達は新しいお友達が入ってくるので、仲良く遊びましょうね‼️
今年度も保護者の皆様にはご理解、ご協力頂き、終了することが出来ました。
本当にありがとうございました。
最終日の今日はおもちゃのパンでパン食い競走やイス取りゲームで楽しく過ごしました。



今日で令和3年度も終了です。
今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止の為、親子行事が開催できず残念でした。
職員は日々の保育で楽しく過ごせるよう工夫し、体を動かす遊びや静かに手先を使う遊びや制作を行ってきました。
子どもたちは出来ることがどんどん増えて、とても成長しましたね☺️
保育所、幼稚園に行くお友達はたくさんお友達作って元気にいっぱい遊んで下さいね☺️
継続児のお友達は新しいお友達が入ってくるので、仲良く遊びましょうね‼️
今年度も保護者の皆様にはご理解、ご協力頂き、終了することが出来ました。
本当にありがとうございました。
お別れ会(東松島園)
お別れ会(東松島園)
今日はお別れ会がありました☺️
2歳児さんから順番に名前を呼ばれると元気に返事をしてちょっぴり緊張しながらも園長先生より、保育証書を受け取りました。
0歳児さん、1歳児さんにはGENKIっこ賞❗
何がもらえるの?と不思議そうな小さいさんでしたが、証書を受け取ると「どうもありがとう」ときちんとお辞儀していました☺️

そのあとは、大きいさんから小さいさんへ、小さいさんから大きいさんへプレゼントを渡しました。先生達からはお菓子のペンダントをもらい、ニコニコの子どもたちでした
2歳児さんから順番に名前を呼ばれると元気に返事をしてちょっぴり緊張しながらも園長先生より、保育証書を受け取りました。
0歳児さん、1歳児さんにはGENKIっこ賞❗
何がもらえるの?と不思議そうな小さいさんでしたが、証書を受け取ると「どうもありがとう」ときちんとお辞儀していました☺️


そのあとは、大きいさんから小さいさんへ、小さいさんから大きいさんへプレゼントを渡しました。先生達からはお菓子のペンダントをもらい、ニコニコの子どもたちでした
みんなで❗(東松島園)
みんなで❗(東松島園)
3月はみんなで同じ制作をしました❗
うさぎの顔が子ども達の写真で可愛いらしく出来上がりました✨
みんな一緒に遊べるのももう少し…
うさぎの顔が子ども達の写真で可愛いらしく出来上がりました✨
みんな一緒に遊べるのももう少し…
誕生会❗(東松島園)
誕生会❗(東松島園)
今日は今年度最後の誕生会がありました☺️
2歳児さん1人、1歳児さんは3人のお友達が誕生児さんでした。
2歳児の女の子は緊張しながらも、インタビューに答えてくれました
2歳児さん1人、1歳児さんは3人のお友達が誕生児さんでした。
2歳児の女の子は緊張しながらも、インタビューに答えてくれました
お店屋さんオープン❗(東松島園)
お店屋さんオープン❗(東松島園)
2月に入ってから、みんなで少しずつ制作した食べ物が出来上がり、お店屋さんがオープンしました☺️
最初は2歳児さんがレジ係になり、「いらっしゃいませ~
最初は2歳児さんがレジ係になり、「いらっしゃいませ~
誕生会(東松島園)
誕生会(東松島園)
今日は2月の誕生会がありました。
2歳児の女の子1人でした。ちょっぴり恥ずかしそうにしながらもインタビューには元気に答えていました☺
好きなお友達から誕生カードをもらい、とっても喜んでいました。
次に「モクモクくものレストラン
2歳児の女の子1人でした。ちょっぴり恥ずかしそうにしながらもインタビューには元気に答えていました☺
好きなお友達から誕生カードをもらい、とっても喜んでいました。

次に「モクモクくものレストラン
てぶくろ…(東松島園)
てぶくろ…(東松島園)
今週は劇遊びをしました。「てぶくろ」のお話しで、子ども達はどの動物になろうか考えて好きな動物を選んでいました☺️
元気に「入れて」「いいよ」のやり取りも出来ました❗
今日はみんなでぬりえをしたり、何やら可愛い折り紙で作った物をはったり楽しく活動していました‼️
元気に「入れて」「いいよ」のやり取りも出来ました❗

今日はみんなでぬりえをしたり、何やら可愛い折り紙で作った物をはったり楽しく活動していました‼️

豆まき会‼️(東松島園)
豆まき会‼️(東松島園)
今日は豆まき会がありました。
先日、制作した鬼のお面をかぶり、枡には新聞紙で作った豆をいれて「泣き虫鬼」「おこりんぼ鬼」「好き嫌い鬼」など自分の中にいる鬼をやっつけるために「鬼はー外!」と豆を投げる子ども達☺
鬼がいなくなったら、福の神(園長先生)がきて福豆の代わりに卵ボーロを一人ずつもらいました☺️
おうちで食べてくださいね❤️

先日、制作した鬼のお面をかぶり、枡には新聞紙で作った豆をいれて「泣き虫鬼」「おこりんぼ鬼」「好き嫌い鬼」など自分の中にいる鬼をやっつけるために「鬼はー外!」と豆を投げる子ども達☺
鬼がいなくなったら、福の神(園長先生)がきて福豆の代わりに卵ボーロを一人ずつもらいました☺️
おうちで食べてくださいね❤️


誕生会(東松島園)
誕生会(東松島園)
今日は1月の誕生会がありました。
2歳児の女の子1人でした☺️
インタビューでは「何歳ですか?」「3歳です」
「好きな色は?」「むらさき!」「大きくなったら何になりたい?」「プリンセス
2歳児の女の子1人でした☺️
インタビューでは「何歳ですか?」「3歳です」
「好きな色は?」「むらさき!」「大きくなったら何になりたい?」「プリンセス
やったぁ~❗あがった☺️(東松島園)
やったぁ~❗あがった☺️(東松島園)
今週は2歳児さんがビニール製の凧に好きな絵をかいて、凧づくり❕
今日は風があり、上手に凧上げが出来ました☺
お外で遊べない時は、お部屋でブロックやままごとしたりゆったりと遊びました。
1月の制作も出来上がりました
今日は風があり、上手に凧上げが出来ました☺

お外で遊べない時は、お部屋でブロックやままごとしたりゆったりと遊びました。
1月の制作も出来上がりました
お正月遊び、制作(東松島園)
お正月遊び、制作(東松島園)
今週は先生手作りの福笑いやけん玉が登場‼️
目隠しはしないけど、誰の目かな?鼻かな?とたくさんあるパーツから真剣に選んでいました☺
そして、2歳児さんは大型カルタ、絵合わせカードなどで遊びました。先生の言ったカルタを取れて喜ぶ子、あと少しで取れず残念がる子。
先生の話を真剣に聞けるようになり、成長を感じますね☺️

1月の制作も行いました。
各年齢、お正月らしい制作でまだ続きがあり出来上がりまでお楽しみに☺️
コロナ感染が少しずつ増えてきました。
引き続き、感染対策をして不要不急の外出は避けゆっくり休んで下さいね。
目隠しはしないけど、誰の目かな?鼻かな?とたくさんあるパーツから真剣に選んでいました☺
そして、2歳児さんは大型カルタ、絵合わせカードなどで遊びました。先生の言ったカルタを取れて喜ぶ子、あと少しで取れず残念がる子。
先生の話を真剣に聞けるようになり、成長を感じますね☺️


1月の制作も行いました。
各年齢、お正月らしい制作でまだ続きがあり出来上がりまでお楽しみに☺️

コロナ感染が少しずつ増えてきました。
引き続き、感染対策をして不要不急の外出は避けゆっくり休んで下さいね。
新年(東松島園)
今年も…(東松島園)
今年も…(東松島園)
昨日はもちつきごっこをしました。
おもちは本物ではないけど、杵と臼は本物!
杵は先生と一緒に持ったり、一人で❕と頑張るお友達もいました。なかなか杵、臼は見たことがないので良い経験になりましたね☺️
その後は雪がやんだので、雪遊びを楽しみました
おもちは本物ではないけど、杵と臼は本物!
杵は先生と一緒に持ったり、一人で❕と頑張るお友達もいました。なかなか杵、臼は見たことがないので良い経験になりましたね☺️
その後は雪がやんだので、雪遊びを楽しみました
今週は...(東松島園)
今週は...(東松島園)
今週は身体測定をしました。初めの頃は測定器に上がるのが嫌で泣いていた子どもたちも、今では「きをつけ、ぴっ」でお利口さんに測らせてくれます☺️
そのあとは、大きいさんは手形をとり、何になるのか?0歳児さんは、何やら絵の具をまぜまぜ‼️こちらも何が出来上がるのか楽しみですね❤️


そのあとは、大きいさんは手形をとり、何になるのか?0歳児さんは、何やら絵の具をまぜまぜ‼️こちらも何が出来上がるのか楽しみですね❤️


12月の制作(東松島園)
12月の制作(東松島園)
クリスマスはもうすぐ‼️
サンタさんやツリー、リースの制作をしました。
手形や足形でサンタさん、トナカイを作ったり
サンタさんや雪だるまの顔を書いたり、各年齢で楽しく制作しました。

今週も鼻水、咳のお友達が多かったです。
熱があり、早退したお友達もいました。
週末はゆっくり休んで来週は元気に登園してくださいね。
サンタさんやツリー、リースの制作をしました。
手形や足形でサンタさん、トナカイを作ったり
サンタさんや雪だるまの顔を書いたり、各年齢で楽しく制作しました。


今週も鼻水、咳のお友達が多かったです。
熱があり、早退したお友達もいました。
週末はゆっくり休んで来週は元気に登園してくださいね。
おんがくたい!(東松島園)
おんがくたい!(東松島園)
今週はおんがくたいが登場‼️
「山の音楽家」の歌に合わせて、バイオリン、
ピアノ、フルート、太鼓、子ども達はやりたい楽器を自分で選んで、みんなの前に出てニコニコ演奏していました☺️
マラカス、カスタネットは「カエルのうた」や「おもちゃのチャチャチャ」に合わせて上手に出来ました
「山の音楽家」の歌に合わせて、バイオリン、
ピアノ、フルート、太鼓、子ども達はやりたい楽器を自分で選んで、みんなの前に出てニコニコ演奏していました☺️
マラカス、カスタネットは「カエルのうた」や「おもちゃのチャチャチャ」に合わせて上手に出来ました
お部屋の中で‼️(東松島園)
お部屋の中で‼️(東松島園)
今週はミニパネルシアターで「おおきなかぶ!」や「アンパンマンのパン屋さん」をみて、お友達が手伝ってあげたり、一緒に参加して楽しみました
七五三お祝い会(東松島園)
七五三お祝い会(東松島園)
今日は保育室にGENKIっこ神社が出来ました❗
みんな元気にすくすくと育ちますようにと園長先生がお参りしてから、一人ずつお賽銭をいれて「ガラガラ!」と鈴を鳴らして「おりこうになりますよーに!」と手を合わせてお願いしていました☺️
みんな元気にすくすくと育ちますようにと園長先生がお参りしてから、一人ずつお賽銭をいれて「ガラガラ!」と鈴を鳴らして「おりこうになりますよーに!」と手を合わせてお願いしていました☺️

今週は…(東松島園)
今週は…(東松島園)
今週は千歳飴を入れる袋を制作したり、お絵描き、シールはり、粘土遊びなど各年齢で指先を使っての遊びを楽しみました
11月の制作(東松島園)
ハロウィン‼️(東松島園)
ハロウィン‼️(東松島園)
今日はなにやら、不思議な箱がで出来ました! ライトがつくと…カボチャやコウモリの影が見えてきました☺️黒い服のお友達にライトを当てると⁉️ 洋服にも影が映り、子ども達は大喜びでした❤️ 「トリックオアトリート!」の言葉で、折り紙で作ったお菓子をもらいました


お菓子のプレゼントが届きました☺️
園長先生から受け取り、大事にカバンにしまっていました。


お菓子のプレゼントが届きました☺️
園長先生から受け取り、大事にカバンにしまっていました。

誕生会&ハロウィン(東松島園)
今週は…(東松島園)
今週は…(東松島園)
今週は急に朝、晩の冷え込みがありましたが、日中は暖かくなり戸外遊びや散歩に出掛けたりしました❗小さいさんも歩くのが上手になり大きいさんと誘導ロープでならんで歩くようになりました。
朝の会ではマイクを持って「まいごのまいごのこねこちゃん
朝の会ではマイクを持って「まいごのまいごのこねこちゃん
運動会ごっこ(東松島園)
運動会ごっこ(東松島園)
今週はお天気をみながら、運動会ごっこをしました。テーマは「はらぺこあおむし」
前半はあいにくの雨降りでお部屋でお遊戯、玉入れをしました❗
2歳児さんはバンダナを巻いて、キラキラのポンポンを持ってかっこよく☺
0、1歳児さんはかわいらしいてんとう虫
前半はあいにくの雨降りでお部屋でお遊戯、玉入れをしました❗
2歳児さんはバンダナを巻いて、キラキラのポンポンを持ってかっこよく☺
0、1歳児さんはかわいらしいてんとう虫
食欲の秋、芸術の秋⁉️(東松島園)
食欲の秋、芸術の秋⁉️(東松島園)
食欲の秋ですね☺️朝のおやつのバナナを大きなお口でパクパク食べる子どもたち❤️
朝の会ではパン屋さんが店開き!
「パン、パン、パン屋さんにお買い物
」とお店屋さんになったお友達、お客さんになったお友達、上手にやり取りが出来ていました。
本当のパンと思って「おうちで食べるの」と喜んでいましたが食べれないとわかるとしょんぼり
朝の会ではパン屋さんが店開き!
「パン、パン、パン屋さんにお買い物

本当のパンと思って「おうちで食べるの」と喜んでいましたが食べれないとわかるとしょんぼり
10月になりました❗(東松島園)
10月になりました❗(東松島園)
早くも、10月になりましたね☺️
今日は雨降り…お部屋でままごとをしたり、フィンガーペイントをして過ごしました。
手のひらに絵の具をぬってもらうと、ちょっぴりくすぐったそうでしたが、きれいな自分の手形ができると、「きれい~
今日は雨降り…お部屋でままごとをしたり、フィンガーペイントをして過ごしました。
手のひらに絵の具をぬってもらうと、ちょっぴりくすぐったそうでしたが、きれいな自分の手形ができると、「きれい~
お誕生会(東松島園)
今日は…(東松島園)
今日は…(東松島園)
今日は中秋の名月、十五夜
ですね☺️
朝の会ではお月さまのお話を聞いたり、「でたでた月が~

朝の会ではお月さまのお話を聞いたり、「でたでた月が~
9月の制作(東松島園)
9月の制作(東松島園)
9月の制作が出来上がりました
お散歩へ行ってきました❗東松島園
お散歩へ行ってきました❗東松島園
今週はお天気が良かったので、みんなでお散歩へ行ってきました
9月ですね(東松島園)
9月ですね(東松島園)
9月になりましたがまだまだ日中は暑い日がありますね。でも吹く風が秋らしく感じられるようになってきました。
朝の会では『きょだいな、きょだいな』の大型絵本を見ました❗色々なものが大きくなるなか大きくなった桃からお友達が100人出てきて子どもたちは、ビックリ
朝の会では『きょだいな、きょだいな』の大型絵本を見ました❗色々なものが大きくなるなか大きくなった桃からお友達が100人出てきて子どもたちは、ビックリ
スイカ割り‼️(東松島園)
スイカ割り‼️(東松島園)
今日は久しぶりに水遊びをしようと、準備万端で外へ出ると▪▪スプラッシュプレイマットの中にす▪い▪か‼️
みんなでスイカ割りをしました。
割ることは出来ませんでしたが、給食の先生に切ってもらい美味しく食べました
みんなでスイカ割りをしました。
割ることは出来ませんでしたが、給食の先生に切ってもらい美味しく食べました
お休み明けは(東松島園)
お休み明けは(東松島園)
今週はお盆休み、体調不良でお休みしていたお友達が元気に登園してきました❗
朝の会では元気に歌ったり、体操しました☺️
1.2歳児さんは魚の色塗りをしたり、0歳児さんも一緒に魚釣りを楽しみました
朝の会では元気に歌ったり、体操しました☺️
1.2歳児さんは魚の色塗りをしたり、0歳児さんも一緒に魚釣りを楽しみました
制作したよ!(東松島園)
制作したよ!(東松島園)
今週は8月の制作をしました
2歳児さんは花火❗トイレットペーパーの芯を使って絵の具をペタペタ、キラキラもつけました。
初めはどんなふうになるのか不思議そうにしていましたが、絵の具をつけて芯を離したら『わぁー花火だね☺️』と喜んでいました。


2歳児さんは花火❗トイレットペーパーの芯を使って絵の具をペタペタ、キラキラもつけました。
初めはどんなふうになるのか不思議そうにしていましたが、絵の具をつけて芯を離したら『わぁー花火だね☺️』と喜んでいました。


1歳児さんはひまわり
8月になりましたね(東松島園)
8月になりましたね(東松島園)
8月が始まりましたが、今週は熱、咳、鼻水などでお休みのお友達が多かったです。
みなさん、感染性の病気ではなく夏風邪とのことです。
お休みが多い中、元気に登園したお友達でアイス屋さんごっこをして遊びました!0歳児さんも頑張って作りました✨
いつも遠くから支援して頂いてる山岡様から頂いたそうめんを給食で食べました
みなさん、感染性の病気ではなく夏風邪とのことです。
お休みが多い中、元気に登園したお友達でアイス屋さんごっこをして遊びました!0歳児さんも頑張って作りました✨
いつも遠くから支援して頂いてる山岡様から頂いたそうめんを給食で食べました
☀夏祭り☀(東松島園)
誕生会(東松島園)
誕生会(東松島園)
7月生まれ(2歳児・2名)の誕生会がありました
制作・遊び(東松島園)
制作・遊び(東松島園)
各年齢で7月の制作をしました。
2歳児さんは、バブルアートに挑戦。
上手に泡を吹き出し、きれいな模様が出来てました
1歳児さんは、クレヨンや絵の具を使いあさがおや水ヨーヨーを作りました
0歳児さんは、タンポにえのぐを付けて水の中を表現しました
晴れた日には、水遊びをしました
2歳児さんは、バブルアートに挑戦。
上手に泡を吹き出し、きれいな模様が出来てました

1歳児さんは、クレヨンや絵の具を使いあさがおや水ヨーヨーを作りました

0歳児さんは、タンポにえのぐを付けて水の中を表現しました

晴れた日には、水遊びをしました
水遊び&七夕会✨(東松島園)
7月始まり✨(東松島園)
7月始まり✨(東松島園)
6月が終わり7月に入りましたね
誕生会&制作&遊び(東松島園)
誕生会&制作&遊び(東松島園)
今日は、6月生まれ(2歳児・1名、0歳児・1名)のお誕生会がありました。
好きなお友達や先生に、お誕生日カードをもらったり、ハグをしてもらい、とても嬉しそうなお誕生児さんでした。
そして,先生の出し物は『みーつけた』のパネルシアター。
子どもたちは、絵の違うところを見つけて、「ここだよ!」と答えたり、絵の中に隠れている虫を探したりして楽しみました
好きなお友達や先生に、お誕生日カードをもらったり、ハグをしてもらい、とても嬉しそうなお誕生児さんでした。
そして,先生の出し物は『みーつけた』のパネルシアター。
子どもたちは、絵の違うところを見つけて、「ここだよ!」と答えたり、絵の中に隠れている虫を探したりして楽しみました
楽しい~☺️(東松島園)
楽しい~☺️(東松島園)
2歳児さんはお散歩へ行き、電車を見てきたり、かけっこ・リズム遊び・集合遊びをしました。
0・1歳児さんもお散歩へ…。
矢本運動公園で、たくさん遊んできました。
絵本が大好きな子どもたち✨
先生が読み終わった途端、「もう一回」とお願いしていました。
16日には内科検診がありました。
泣いてしまった子もいましたが、頑張って診てもらいました。




0・1歳児さんもお散歩へ…。
矢本運動公園で、たくさん遊んできました。
絵本が大好きな子どもたち✨
先生が読み終わった途端、「もう一回」とお願いしていました。
16日には内科検診がありました。
泣いてしまった子もいましたが、頑張って診てもらいました。




今週は…(東松島園)
今週は…(東松島園)
今週の朝の会では、タコが登場し、子どもたちは
「タコさんだー❗」と大喜び☺️
わらべ歌の、『にぎりぱっちり』をしました。
各年齢で制作や色々な遊びをして楽しみました
「タコさんだー❗」と大喜び☺️
わらべ歌の、『にぎりぱっちり』をしました。
各年齢で制作や色々な遊びをして楽しみました
かわいいかえるさん(東松島園)
かわいいかえるさん(東松島園)
6月になり、もうすぐ梅雨の時期に入りますね。
朝の会では、「かえるのうた」や「かたつむり」の歌を歌ったり、「でんでん虫、どこだ?」の手遊びをして楽しんでいます
朝の会では、「かえるのうた」や「かたつむり」の歌を歌ったり、「でんでん虫、どこだ?」の手遊びをして楽しんでいます
今週は(東松島園)
今週は(東松島園)
お天気が良かった日に1・2歳児さんは、お散歩に行きました
楽しかったよ(東松島園)
楽しかったよ(東松島園)
長いお休み明けの一週間でしたが、みんなで楽しく制作をしました
0歳児さんは指スタンプ、1歳児さんはシール遊び、2歳児さんはペンや糊を使って楽しく制作をしていました



